たわわに実る、さくらんぼ。さくらんぼって高級フルーツですよね。
たくさんの実が実っているのを見るのは、なんだか贅沢な気分になって、嬉しさもひとしお。
さくらんぼの産地といえば、1位山形県、2位北海道、3位山梨県だそうです。
この上位3県だけでなんと95%もの割合を占めるのだそう。
でもこれらの地域まで、筆者の住む所からは気軽に行けないのが残念!
そこで周辺地域で探したところ、長野県南信州、岐阜県飛騨地方といった、比較的標高の高い所でたくさん見つかりました。
そして近畿地方では標高130mほどの滋賀県竜王町や高島市にも、さくらんぼ農園があることがわかり、びっくり。
なんとなく涼しそうなところ=標高が高いところが産地、と思い込んでいたからです。
標高の関係ではなかったんですね。
ところでさくらんぼは、食べ過ぎるとちょっと困ったことになるんですよ。
そんなことも含めて、どう選んだらお得かのヒントになれば。
中部地方と近畿地方で、さくらんぼ狩りのできる農園の忘備録です。
さくらんぼ狩りのできる時期と地域
5月中旬頃から、順次さくらんぼ狩りの便りが届きました。
筆者の居住地からは、長野・岐阜・滋賀あたりが日帰りでさくらんぼ狩りのできる地域です。
さくらんぼの旬は品種にもよりますが、概ね5月下旬から7月中旬とされていますね。
でも注意しないといけないのは、さくらんぼ狩りはどこの農園でも、さくらんぼが無くなり次第終了なのです。
当たり前か。
大人気で、今年は6月中旬にはほとんどの農園が終了になっていましたよ。
さくらんぼの時期は短い!というのが実感です。
そういえばスーパーなどの店頭でも、あっという間に姿を消してますもんね。
長野県南信州
この地域には、ここでは一軒一軒ご紹介できないほど、とてもたくさんのさくらんぼ農園があります。
特に多いのが下伊那郡松川町の約20軒、次いで飯田市の7軒、高森町4軒、豊丘村3軒、喬木村1軒。
南信州ナビ 果物狩り というサイトに各農園の所在地や開催期間、電話番号、QRコード等が載っているのでそちらにお任せします。
それでもやはり予約・詳細は直接農園へ問い合わせして下さいとのことでした。
Googleマップで位置を把握しても。
下伊那郡松川町
ちなみに松川町の案内は、基本的にこんな感じです。
期間 6月上旬~
時間 9:00~16:00 30分食べ放題
料金 小学生~大人 2,400円~2,600円
3歳~未就学児 1,200円~1,300円
3歳未満 無料
各農園の詳細は松川町観光サイト さくらんぼ狩り で。
飯田市
金額的には松川町と同じような設定ですが、大きく異なるのは時間です。
9時始まりだったり10時からだったり、正午までだったり15時までだったり。
南信州ナビ 果物狩り で確認してください。
期間 6月上旬~
時間 農園により異なる
30分食べ放題
料金 小学生~大人 2,200円~2,500円
3歳~未就学児 1,200円~1,300円
3歳未満 無料
下伊那郡高森町
観光協会で受付後、その日に収穫可能な農園が割り振られて、そちらに移動する方法も取られています。
期間 6月上旬~
時間 10:00~16:00 30分食べ放題
料金 小学生~大人 2,400円~2,500円
3歳~未就学児 1,200円
3歳未満 無料
岐阜県飛騨地方
飛騨地方は桃や梨・りんごなどの産地で有名なんですよ。
ただ果物狩りとしてはりんご狩りを主とした果樹園が多く、さくらんぼ狩りのできるところはかなり貴重ですね。
高山市 諏訪果樹園
5月中旬頃、諏訪果樹園ホームページに「さくらんぼ狩りのご案内」が載ります。
完全予約制 固定電話0577-32-5936 午後7時以降がおすすめ
携帯電話090-9944-5936
品種:香夏錦・紅さとう(紅佐藤錦)・正光錦 (時期により変わります)
所在地 高山市山口町17
期 間 6月下旬~ 水・土・日のみ
時 間 水曜日 9:30~11:00 20分食べ放題
土・日 9:30~11:00 13:00~14:00 20分食べ放題
料 金 中学生以上 3,300円
3歳以上小学生 2,300円
3歳未満 無料
久々野町 もだに果樹園
5月中旬頃になるとホームページにお知らせが載ります。
完全予約制 公式HP ご予約内容の選択|もだに農園 (airrsv.net) から予約
問い合わせ 電話:0577-52-3125
FAX:0577-52-2147
所在地 高山市久々野町久々野260
期 間 6月中旬~下旬 農園指定の7日程度
時 間 予約可能日により異なる
30分食べ放題
料 金 大 人 3,080円 ※2024年値上がり
小学生以下 1,540円
幼 児 770円
電話で問い合わせをしようとしたら、日中は農園にいらっしゃるのでしょうね、通じませんでした。
5月22日のお知らせに気がついて予約フォームを見たら、筆者の希望の日は平日にもかかわらず、というより平日であるがために既に満杯。
土日は受け入れ時間も幅広いのですが、平日は時間帯が限られるのです。
だって、筆者は土日は仕事なんですよ~。
期間も短いので、時期になったらこまめにチェックしないと!
やっぱり超人気。今回は残念でした。
滋賀県東近江・湖西
東近江地区、特に竜王町は果樹園が多く、関西でさくらんぼ狩りのできる、希少な場所です。
それでいくと湖西地区の、マキノピックランドはもっと希少かもしれませんね。
竜王町 道の駅アグリパーク竜王
月曜日は定休日です。
問い合わせ 0748-57-1311
さくらんぼ狩り30分食べ放題と、30粒食べ比べ摘み取り体験の2コースがあります。
ネット予約の他、予約なしの当日受付もあり。
・ネット予約(予約日の3日前までに)
・当日受付(9:00~受付開始)
当日受付・予約済とも農村環境改善センター1Fの事務所にて受付後、料金の精算をしてから指定された農園に移動します。
食べ放題と食べ比べの農園は別の事業者さんなので、予約後の変更はできません。
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上
期 間 5月下旬~6月中旬 なくなり次第終了
時 間 9:00~ 食べ放題は30分 30粒食べ比べは1時間程度
料 金 食べ放題 大人(中学生以上)2,800円
小人(小学生) 2,300円
3歳以上未就学児 1,500円
食べ比べ 3歳以上一律 2,000円
以前は予約不可で、当日現地先着順でしたが、現在は予約も可能になりました。
予約なしの場合は前日のX(旧Twitter)かアグリパークのブログで、当日の受け入れ人数を確認してください。
さくらんぼの生育状態により受け入れ数が日々増減する上、土日は殺到するようなので、予約不可だった頃は並んだけれど目の前で締め切り、なんてこともあったようです。
とすると、以前は筆者のような遠方の者は、実質的に無理だったのではないでしょうか。
予約できるようになって良かった、良かった。
竜王町 よろこび農園竜玉
谷村農園さんの名称が2021年から「よろこび農園竜玉(りゅうぎょく)」さんに変わりましたが、まだ新しそうな立派な看板は谷村農園さんのままでした。
滋賀県のさくらんぼ農園は予約不可が多いらしい印象ですが、こちらは予約OKです。
30粒食べ比べのみ。
問い合わせ 090-7099-1737
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6589-2
期 間 6月上旬~
時 間 10:00~ 1時間程度
料 金 3歳以上一律 30粒 2,000円
さくらんぼは10種類を育てておられ、木ごとに品種とその特徴が書いてあるのでわかりやすいです。
収穫時期が微妙にずれるので、10種類全部を同時に食べるのは難しいですが、筆者は7種類くらいは食べたかと思います。
実もきれいで大きく、どれもとても美味しかったですよ。
さくらんぼのハウスも少し離れた所に3か所ほどあるとのことで、大きな農園です。
【滋賀・竜王町】よろこび農園竜玉で贅沢なさくらんぼ狩りしました も読んで下さい
竜王町 清水果樹園
昨年閉園された、「さくらんぼ園仙ちゃん」を一部継承されたのが、こちらの清水果樹園さんです。
予約不可、当日受付のみなのでご注意。
30分食べ放題プランと、30粒限定1時間ゆったりプランがあります。
定休日は不定休。
問い合わせ 090-6242-7304
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6969
期 間 6月初旬~
時 間 9:00~15:00(最終受付14:00)
料 金 食べ放題 大人(中学生以上) 2,800円
小人(小学生) 2,300円
3歳以上未就学児 1,500円
30粒限定 3歳以上一律 2,000円
竜王町 杉本園
こちらも予約不可、当日先着順です。
問い合わせ 0748-57-0280
090-2705-2731
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上7169
期 間 5月下旬~6月中旬 無くなり次第終了
時 間 9:00~15:00 30分食べ放題
料 金 大人(中学生以上) 2,800円 ※2024年値上がり
小人(小学生) 2,300円
3歳以上未就学児 1,500円
竜王町のさくらんぼ農園は、これまでアグリパーク竜王が窓口で、こちらのような各農園に割り振られていたのではないかと思われます。
高島市 マキノピックランド
読売新聞社の「新・日本の街路樹百景」に選ばれた、圧巻のメタセコイア並木が見どころになっている、農業公園です。
こちらのさくらんぼ狩りも予約不可、当日先着順です。
時期により品種が異なり、料金も変わるので注意して下さい。
品種の生育状況により、受け入れ人数の増減があるため、事前にホームページで確認されることをおすすめします。
問い合わせ 0740-27-1811
所在地 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
期 間 5月下旬~6月中旬
時 間 9:00~16:00(最終受付) 30分食べ放題
品種による料金
暖地(中国)桜桃 5月下旬~
大人(中学生以上) 1,300円(200gお土産付き)
小人(小学生) 900円(150gお土産付き)
幼児(3歳以上) 500円(お土産なし)
甘果桜桃 6月上旬~
大人(中学生以上) 2,000円(お土産なし)
小人(小学生) 1,300円( 〃 )
幼児(3歳以上) 900円( 〃 )
アメリカンチェリー 6月中旬~
大人(中学生以上) 2,000円(200gお土産付き)
小人(小学生) 1,300円(150gお土産付き)
幼児(3歳以上) 900円(お土産なし)
お土産は30分食べ放題の間に自分で収穫します。
中国桜桃はシナノミザクラのことで、小粒で甘い品種。
甘果桜桃は、有名な佐藤錦がこの部類に入り、美味です。
アメリカンチェリーも甘果桜桃に分類されますが、多品種より大きく、食べ応えがありますね。
果物狩りだけでなく、今秋からは有名なメタセコイア並木の下で、馬に乗ってお散歩ができるようですよ。
筆者は一瞬、北海道の「十勝牧場 白樺並木」が頭に浮かびました。
さくらんぼ狩りと一緒に、圧巻のメタセコイア並木もぜひ見てみたいですね。
食べ放題か30粒限定か、どちらがお得?問題
滋賀県のさくらんぼ農園で初めて「30粒限定プラン」というものを知りました。
食べ放題が2,500円~3,000円するところ、2,000円で済むのはお手頃ではあります。
では食べ放題と30粒限定ではどちらがお得なんでしょうか。
滋賀県の食べ放題2,800円、30粒限限定2,000円がちょうど平均的金額のようなので、こちらを例にさせて頂きます。
筆者は別の地域の30分食べ放題で80粒ほど食べているので、それでいくと1粒あたり35円。
30粒限定は1粒あたり67円になります。
金額的には圧倒的に食べ放題がお得ですよね。
30分は短い時間に思えますが、さくらんぼは採ってすぐ皮ごと食べられるので、思ったよりたくさん食べられるのです。
一緒になった若いグループの方たちも、30分でも充分ですねって話でした。
それに、たくさん食べられれば良いというものでもないのですよ。
それは、さくらんぼはおなかが緩くなることがあるから。
さくらんぼはソルビトールが含まれるため、食べ過ぎ注意!
食べ放題の農園では事前に注意事項があり、その時のお話では、食べ過ぎて下痢になったり、嘔吐する人もいるとのことでした。
食べ放題ですから、もちろん個数の制限はされませんでしたけれど。
さくらんぼは追熟しないので、木から離れた瞬間から劣化が始まります。
つまり採りたてが一番おいしいということ。お店で買ったものと全く違うので、つい食べ過ぎてしまうんです。
筆者の場合も80粒は食べ過ぎだったんですね、あらら?といった感じで、帰路2回ほど道の駅のトイレにお世話になり、おなかの掃除になりました。
せっかくの高級フルーツなのにぃ。さくらんぼさん、農園のみなさん、ゴメンなさい。
世の中には100粒食べても何ともない方もおられるようですが。
さくらんぼには「ソルビトール」という成分が含まれており、これは下剤にも使用される成分なんだそうです。
いわば天然の下剤。おなかが緩くなっても当然だったのですね。
さくらんぼは何粒まで食べても大丈夫か
ではさくらんぼはどれくらいまでなら食べても大丈夫なのでしょうか。
さくらんぼに含まれるソルビトールは、さくらんぼ100gあたり2.3~8gと幅があるため、平均5gとします。
おなかが緩くならない、ソルビトールの最大量も平均して、体重1㎏あたり0.22g。
体重60㎏の人ならソルビトールは最大13.2gまで。
これはさくらんぼ264g分で、さくらんぼ1粒が大体6gくらいなので、体重60㎏の人の場合は44粒までとなります。
体重55㎏の人はソルビトール12.1gまでなので、さくらんぼは40粒までです。
ちなみにこれは最初に基準にしたソルビトールが5gでの計算。ソルビトール8gなら体重60㎏の人は27粒、55㎏の人は25粒までになるんですね。
ということで、多くの方にとって大体30粒くらいなら、大丈夫な量のようですよ。
こちらのサイトを参考にさせて頂きました。⇒ https://fruit-st.com/4244.html
30粒って、ただ食べるだけならあっという間の時間ですが、筆者が実際に体験した、品種を見ながら味わいながら、写真を撮りながらだと、これまた申し合わせたように30分かかったんです。
食べ放題とは違う、ゆったりと贅沢な30分でした。
まとめ
さくらんぼ狩りの良いところは、高級フルーツのさくらんぼがたくさん実っているのを見て、豪華な気分になるのと、超新鮮な状態でいただけることですね。
さくらんぼ狩りのできる時期は大雑把に言って6月ですが、実がなくなったら終了となります。
意外と短い期間なんですよ。
いつまでも あると思うな さくらんぼ なんて。
筆者の日帰り可能範囲である長野・岐阜・滋賀でさくらんぼ狩りのできるところを集めてみました。
それぞれの地方ごとのシステムがあるのは、生産者組合の関係なんでしょうね。
食べ放題の時間が20~30分なのも、数の限定も、いろいろな方面から考えられてのこと。
さくらんぼにはソルビトールという成分があって、時には下痢を起こしたりするので、食べ過ぎ注意ですしね。
できれば、日帰りできるとはいえ遠方の消費者としては、予約できる方がありがたいなぁ。
来年もおいしいさくらんぼが実りますように‼
コメント