体に良い美味料理 糖質控えめ4種のヘルシーケーキを作ってみました|数値計算付き ステイホームが続く中で、お家でケーキを作る方が増えているとか。自分で作ると使っている量がわかって、糖質コントロールがしやすいですね。ヘルシーと言われる、全粒粉やナッツ、ヨーグルト、おから、豆腐を使ったケーキを焼いてみました。美味しいですよ。 2021.01.13 体に良い美味料理
体に良い美味料理 疫病退散!節分にお福茶はいかが?健康長寿を願い、高齢者施設のイベント等に お福茶は節分にふさわしい、無病息災・健康長寿を願うお茶です。豆まきの福豆を使えば簡単。炒った豆が食べられない高齢者にも、これなら喜んでもらえます。栄養的にも良く、しかも美味しい!お正月にも良いですよ。 2021.01.07 体に良い美味料理
体に良い美味料理 【甘くない美味豆料理のすすめ】お正月の黒豆・鏡開きのぜんざい、小正月の小豆粥まで お正月になくてはならない黒豆や、鏡開きのぜんざいを、砂糖を使わず美味しくいただきましょう。人工甘味料も使いません。糖質が心配な方にぜひおすすめです。豆は食物繊維やミネラル等の栄養豊富なので、ちょこっとではなく、ちゃんと食べたいものです。 2021.01.06 体に良い美味料理
体に良い美味料理 クリスマスディナーをなるべく健康的に手作りしたい! 日頃健康に注意し、栄養に気を使っていても、クリスマスは特別。ごちそうも食べたい!ケーキも食べたい!ということで糖質や脂肪分をカットするのが難しいのです。でも手作りなら加減ができます。どれだけ時間がかかるか実験してみました。さらに時短も可能。 2020.12.30 体に良い美味料理
介護の現場から 【MCI】認知症とは異なる、軽度認知機能障害の時期 MCI(軽度認知機能障害)は、健常と認知症の中間の状態の呼び名です。認知症予備軍とも捉えられていますが、この段階でライフスタイルを改善すれば、認知症への移行を遅らせたり一部は健常に戻るので、MCIがすべて認知症になる訳ではありません。 2020.12.19 介護の現場から
介護の現場から 認知症の定義とタイプ別特徴・判断のポイント 認知症状のいろいろと、タイプ別特徴をまとめてみました。留意点や進行についても書いています。認知症で一番多いのがアルツハイマー型認知症ですが、無症状期がなんと20年もあるんです。治療可能な認知症もありますので必見。 2020.12.18 介護の現場から
介護の現場から 認知症の「困った行動」に、想像力を駆使してみたら 認知症の方への対応に方程式はないとも言います。認知症の方にも感情があり、想像力もあるからです。だからこそ介護する私たちも、想像力を働かせる必要があります。そうすれば認知症の困った行動も、ちょっと見えてくることがあるのではないでしょうか。 2020.12.17 介護の現場から
介護の現場から 認知症になるとどんな感じ…?|想像したことはありますか 認知症になるとはどんな感じだと思いますか。少しでも認知症の方の気持ちがわかれば、今後の介護にも活かせるのではないでしょうか。認知症の方は「何もわからない人」ではないのです。簡単に、ちょっと疑似体験してみませんか。 2020.12.15 介護の現場から
観光旅行 【京都紅葉狩り】新米シニアが気を付けるべきポイント! 京都は見どころがたくさんあるし、ちょっと特別な場所ですよね。せっかくなので色々見たいと思うのは、シニアも同じ。でも若い頃と違って体がもたないかも。無理のないプランを立ててもらうために、実際に歩いて失敗した私が、気を付けて欲しいことをお伝えします。 2020.12.11 観光旅行
体に良い美味料理 目からウロコ!甘くない豆料理が超美味だった/食物繊維がダントツ 豆料理が苦手でした。比較的甘くない五目豆さえ、あまり好きではなかったのです。食物繊維に目覚めてから知ったのは、豆は食物繊維がダントツ多いということ。甘くない調理法は、豆自体のうまみが感じられて、超美味!美味しく健康を目指しましょう。 2020.11.21 体に良い美味料理