体験旅行 【岐阜市】長良観光ぶどう園でぶどう狩りしました 岐阜市の長良地区は、市街地のすぐ傍なのですが、昔から美味しいぶどうの産地として有名です。たまたま頂いたものがとても美味しかったので、ぶどう狩りに行ってみました。その様子は? 2025.08.21 体験旅行
ドライブ 【羽島市・愛西市】蓮の花の見頃はいつ?2025年の記録 蓮に限らず、花の見頃はその年の気候により「例年の見頃」があてにならなくなってきました。でもせっかく見に行くのなら、ちゃんと咲いていて欲しいですよね、来年がこの通りかどうか分かりませんが、2025年の実際の見頃を記録しましたのでご参考に。 2025.08.20 ドライブ
ドライブ 【岐阜・美濃市】上河和フラワービオガーデンに癒されました 清らかなハスの花が咲いている風景を求めて、美濃市の上河和フラワービオガーデンに行って来ました。ハスの花だけではなく、趣のあるオブジェや水生生物のいる水辺が、どこか懐かしい原風景のようで、癒されました。 2025.08.18 ドライブ
体験旅行 【岐阜・中津川】本場ならでは!中津川マロンパークで栗拾いしました 秋になると待ち遠しいのが栗ごはんや栗のお菓子。栗もいまや高級品ですよね。皆さんは栗拾いに行かれたことはありますか。筆者は... 2024.10.25 体験旅行
観光旅行 岐阜県のラベンダー園5か所を巡りました ラベンダーはハーブの女王と呼ばれることもある、地中海沿岸原産の常緑低木です。花や葉、茎も芳香豊かで、癒しの効果もあるそう... 2024.09.02 観光旅行
体験旅行 【美濃焼陶芸体験しました】安土桃山陶磁の里・ヴォイス工房にて 岐阜県東農地方は、織部・志野などの美濃焼で有名なところです。「せともの」で有名な瀬戸市の山一つ越えたすぐ隣で、この関係は... 2024.01.23 体験旅行
体験旅行 晩秋の飛騨高山でわくわく体験のおすすめ 飛騨の小京都と呼ばれる高山は、紅葉の時期はもちろん、木の葉が落ちていよいよ冬という時期がこれまた良いのです。まるでお正月の準備にわくわくした子供の頃の感覚?昔懐かしい高山らしい体験や、市街中心部でできるクラフト体験を主にご紹介します。 2024.01.05 体験旅行
観光旅行 【飛騨高山】宇津江四十八滝は滝も紅葉も多彩でした! 豊かな自然に恵まれた宇津江四十八滝では、どことも違う滝と紅葉に出会えました。紅葉は赤と黄色だけではないのです!順路の仕掛けもまるでアトラクションのようで、隠れ〇〇を見落とさないように。足元の安全を確保して、滝も紅葉も全身で楽しみましょう。 2023.12.11 観光旅行
占い&スピ的なもの 岐阜県の白山中居神社で体感できたこと|伊勢神宮とは異なるも似て 筆者が惹かれたのは自然の美しさなのか、神々しさなのか、古代遺跡の趣きなのか、自分でもわかりません。正直言って、伊勢神宮と同等かあるいはそれ以上の何かを感じました。現代の町なかで忘れてしまった感覚が、ここではわかりやすく体感できるのでしょう。 2023.01.16 占い&スピ的なもの
社寺巡礼 【岐阜・白鳥】阿弥陀ヶ滝でホントに阿弥陀様に会えるかも⁉ 郡上市白鳥町の阿弥陀ヶ滝は、滝で修行中の僧の前に、阿弥陀様が現れたことで名づけられました。緑豊かな山の中に、まっすぐで美しい滝が落ちています。おごそかに阿弥陀様が現れそうな雰囲気。私たちも会えるかも。ちょっと体感してみませんか。 2022.10.26 社寺巡礼